ADDICT CARE JOUNAL
-
atama.labo人事の勝連です。 今回は私が人事として、何万人もの人を採用するにあたって見つけた、人に好印象を与える「先」をテーマにお話をしたいと思います。 「人は見た目が9割」という本をご存知でしょうか。 この本は、「人物の第一印象は…
2018.05.09 -
Hair concierge 小川侑哉です 今回は、 【頭皮・髪に影響してくるホルモンバランス】のお話。 ホルモンは全身の細胞に作用する為、ホルモンバランスが崩れると異変になって現れます。 それはもちろん頭皮や髪も例外ではあ…
2018.04.09 -
Hair concierge 小川侑哉です 前回に引き続き、 < 育毛に効果的!美髪の秘訣!> についての続きのお話。 atama.labo推奨ブラシのご紹介です その名も 【復元 パドルブラシ】 他よりなにが優れているのか…
2018.03.23 -
こんにちは。atama.labo毛髪診断士の元井です。 今回は、前回の「それNG!やってしまいがちなNGヘアケア3選」の後編をお届けします。 毎日それとなくやっているけれど、実は髪を傷めてしまっているヘアケア方法について、ご紹介しますので、…
2018.03.15 -
Hair concierge 小川侑哉です ヘアスタイルを整えるだけが、ブラッシングの役割だと思ってはいませんか? 実はヘアブラシは、美しく豊かな髪を育てるために欠かせないヘアケアグッズなのです! お客様からは…
2018.03.10 -
はじめまして。atama.labo毛髪診断士の元井です。 3月になり、暖かくなるのかなと思いきや、この寒さ。洋服の選び方が難しいですね。 冷えは美髪の大敵ですので、大切なお体を冷やさぬよう・・・。 さて、今回は「それNG!やっ…
2018.03.08 -
Hair concierge 小川侑哉です 前回に引き続き、 【自分に合ったシャンプー剤の選び方①】のお話。 今回は、界面活性剤の種類を詳しくご紹介させていただきます。 【肌への刺激が強い高級アルコール系界面活性剤】 製造方…
2018.02.28 -
Hair concierge 小川侑哉です 今回は、【自分に合ったシャンプー剤の選び方】のお話。 みなさまはお顔に使用する洗顔はご自身に合ったものをお選びだと思います。 では、シャンプーは?ご自身に合ったものを…
2018.02.27 -
Hair concierge 小川侑哉です 今回は、シャンプーするタイミングで頭皮に与える影響についてのお話。 仕事で帰宅が遅い、朝が弱い、不潔にして将来ハゲたくない、冬は朝寒くて起きれない、などの理由から、外…
2018.02.22 -
前回は、艶髪を作るには水分と油分が大切と言うお話でした👍 今回は、キューティクルについてお話です。 栄養分をどんなに髪内部に入れても髪の皮膚とも言われるキューティクルを損傷させては、せっかく入れた栄養分が抜けて出てしまいます…
2018.02.22